2018年07月28日

熊本城の石垣計測

1.jpg

熊本城の石垣の計測をしてはや1年10ヶ月。

2.jpg

計測を行っている最中にも地震が有り、瓦がパラパラ落ちてきました。

あれから1年10ヶ月して、また熊本城の石垣、今度は二の丸付近の計測をしています。

3.jpg

計測初日が無事終わり、ホテルに帰りテレビをつけると、

「天守閣の石垣の積み直し1石目が始まりました。」

と言うローカルニュースが流れていました。
1日20個で積み直しに20年掛かるらしい。

そんな積み直しに先駆けた計測をしに来ている事に、感慨一塩
微力ながら復興のお役に立てているんだな〜と、技術屋冥利につきる想いでした。

IMG_7096.JPG

今回も、メインは3次元レーザースキャナによる計測ですが、ドローンによる写真計測も併用します。

ドローンによる空撮と写真計測は、オルソ画像を作成するには最高のツールですが、3次元形状の再現性としては、どうして限界があります。

そこで、3次元モデルは±2mmの精度の3次元レーザースキャナで
オルソ画像用にはドローンと写真計測でと使い分け、時にはお互いを補いながらハイブリッドで解析てゆきます。

posted by かおる at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 3Dスキャナー